2018年-2019年夏時間
2018年10月7日(日)に夏時間、Daylight saving(デイライト・セービング)が始まります。
日本との時差は、1時間から2時間(オーストラリアが早い)へと広がります。
これにより、日の出が1時間遅くなり、日没も1時間遅くなります。
Daylight saving(デイライト・セービング)開始は、2018年10月7日(日)の午前2:00amです。この時に1時間進んだ3:00amに時刻が切り替わりますので、時計の針を1時間早めましょう。
夏時間に入る時は、睡眠時間が1時間削られる気がして損した気分になるのは私だけではないと思います。
2019年4月7日(日)に夏時間、Daylight saving(デイライト・セービング)が終了し、通常時間に戻ります。この時は時計の針を1時間遅らせましょう。
Daylight saving(デイライト・セービング)の適応地域
Daylight saving(デイライト・セービング)は略してDSTとも表記されます。
Daylight saving(デイライト・セービング)がスタートするのは、毎年10月の最初の日曜日の午前2時、終了するのは毎年4月の最初の日曜日の午前3時と決まっています。
夏の日が長い時期に、日没時間を遅くすることで日光(Daylight)をセーブしようというのが、Daylight savingです。
Daylight savingが適応される地域
New South Wales(ニューサウスウェールズ州)、Victoria(ビクトリア州)、South Australia(サウス。オーストラリア州)、Tasmania(タスマニア州)、Australian Capital Territory(オーストラリア・キャピタル・テリトリー)
Daylight savingが適応されない地域
Queensland(クイーンズランド州)、 Northern Territory(北部準州)、Western Australia(ウェスタン・オーストラリア州)
タイムゾーン/各州の時差

Source: d-maps.com
オーストラリアのタイムゾーンは3つに分かれています。
参考までに、日本の協定世界時(UTC)との時差は+9時間です。
Australian Eastern Standard Time (AEST)
日本語名:オーストラリア東標準時間
協定世界時(UTC)との時差:+10時間(夏時間時+11時間)
日本との時差:通常+1時間(夏時間時+2時間)
対象地域:Queensland(クイーンズランド州)、 New South Wales(ニューサウスウェールズ州)- Broken Hill(ブロークン・ヒル)を除く、Victoria(ビクトリア州)、Tasmania(タスマニア州)、Australian Capital Territory(オーストラリア・キャピタル・テリトリー)
Australian Central Standard Time (ACST)
日本語名:オーストラリア中央標準時間
協定世界時(UTC)との時差:+9.5時間(夏時間時+10.5時間)
日本との時差:通常+0.5時間(夏時間時+1.5時間)
対象地域:South Australia(サウス。オーストラリア州)、Northern Territory(北部準州)、New South Wales(ニューサウスウェールズ州)のBroken Hill(ブロークン・ヒル)
Australian Western Standard Time (AWST)
日本語名:オーストラリア西標準時間
協定世界時(UTC)との時差:+8時間
日本との時差:常時-1時間
対象地域:Western Australia(ウェスタン・オーストラリア州)
各州の州都はこちらでご確認ください。
以上、オーストラリアの夏時間、Daylight saving(デイライト・セービング)とタイムゾーンについてでした。
関連記事:オーストラリアの気候と季節の変化